2017年9月下旬。恩納村の青の洞窟でシュノーケリングしてきた。
マリンクラブNagi
シーサー的なのがお出迎え。
用紙に記入し装備を渡され簡単なレクチャーを受ける。
海へ移動
ウェットスーツを半分着た状態でクソほど暑い中、隊長もといイントラのお姉さんに続いて行進。
お姉さんが黒くて羨ましいとです。
まだ行軍
階段を降りて海に入れる、暑さから解放かと思わせといて、ゴツゴツ岩場こけたら血が出るルートを行進。
いまのところ暑い以外の感想が出ません。
徒歩ですか?
いざ青の洞窟へ!ってまだ徒歩っすかw。
青の洞窟
ついに洞窟内で水にINします。全装備を装着してGO・・って渋滞してるw
確かに青くて奇麗だけど、ツアー客で渋滞、下にもダイバー渋滞。
ちょっと写真を撮って、吉野家並みの回転率で洞窟を出ます。あっさりしすぎなような。。
むしろメインイベント
洞窟を出るとみんなお待ちかねの魚へ餌付けタイム。手から食うし、魚も人に慣れるのな。むしろメインのイベントは洞窟よりこっちなのではと錯覚しましたw。
なんだかんだ楽しみましたが泳げる人には装備が邪魔だしテキトーに動きたかったので次はNOツアーで行きたいかなと思いました。